スッキリした!その他の感情はあとからついてくる!はず!
あーあ新幹線のチケットとっちゃったけど、使わないよ…どうしよう…。

三橋くんかわいいよ三橋くん(笑)

あんまり壁紙にこだわりないからぜんっぜんかえないんだけど、ポールアンドジョーのこの無配の壁紙ずっと飽きない。かわいい。


選挙カーうるさくてまじでイライラする。
だーっしゃーい!!!!!

最近、冷めが止まらない。
自分の性格と傾向、わかってるつもりなので冷静になるのを待とう。

ここ数日、ずっと気になってた(主人公の男の子が絶対私の好きなタイプだとわかっていた)ダイヤのAのアニメを見てたんだけど…思ってたよりストーリーが面白い!!(失礼)同じ野球アニメとしておお振りに分けてほしいほど話数があって、正直練習試合とか予選とからへんはちょっと長くて退屈してしまったんだけど、途中からすごくすごかった(KONAMI感)
やっぱり沢村すごくタイプ。どタイプど可愛すぎる!
あと10話くらいで1期見終わるんだけどこれから2期3期とみすすめていって、また最初から見返そう〜と思ったとき多分稲実戦の数話はこの先ずっと見返せないと思う。大の大人が恥ずかしいんだけど、食欲半減するほど辛くて。おお振りの美丞戦もすごく辛かったんだけど美丞には思い入れがなかったからね(美丞もチームの子はいい子だったんだけどコーチがゴミだったから)
青道と稲実、色んな回想を挟んで試合が進んでいくから、途中から両チームどっちも勝って欲しかったし負けてほしくないと思えたから余計辛かった。最後の方はもう一球ごとに手が震えたり、心臓がバクバクしていちいち止めながら見た上に、もうお願いだから早く終わらせて〜怖い〜って思うほど最後の回がめちゃくちゃ長くて。
あんなにはちゃめちゃに元気でかわいい沢村の心がプレッシャーで崩れていくのが見てて本当辛くて。
底抜けに明るい沢村は、どんなときでも緊張よりも勝つことだけを考えて明るくポジティブに投げてくれるって先輩も同級生も皆当たり前にそう思っていて
それが沢村にとって背負いきれないめちゃくちゃ大きな負担になっていて、試合終盤にデットボールを投げてしまう形でボロボロに崩れてしまうところで、一時停止押して目頭抑えながらしばらく固まってしまうほど見てられなかった。
なんかもう先輩たちと一緒に試合できる夏は終わってしまったんだと抜け殻過ぎて辛くて先見進めても全然楽しめてない私が居る。

よく使うリップたち。保湿重視。
38度リップはきったなくて載せるのためらったが…載せた(笑)
仕事のときはいつもオペラに38度リップを重ね塗りしていた。これが一番乾かない。
お客さんに唇の色めっちゃいい!どこのですか?って聞かれて嬉しかったのをよく覚えている!!!
やっぱ化粧って同じ女性に気づいてもらって良いって言われたりするとうれしいよね。

平成っ子なので、喜んで商法に釣られてやるぜ。
令和しっくりくるし、気に入った。とても好き!

前に買った外付けハードをやっと活用できた。パソコンにUSB繋ぐところが一個しかなくて、保存したいデータが入ってるものをパソコンにつなぐ、一回保存して接続切る、そしてハードをつないでそれを入れるってしなきゃいけないと思ってたから面倒くさくて!
そしたら、無線マウスのアンテナ的な役割りのものを刺してるのがUSBの穴だと気がついて無事に移せた…!
てか良くいままでハード無しでやってきたよね自分…もうスマホに入ってるムービーとかは全部ハードにブチ込んでスマホに空き容量確保しないと本当何にもできない。


最近ずっと考えてる。
十二国記とおお振り、リメイクと3期本当やってほしい。
十二国記はもうここに10億回くらい書いたけど(誇張)作画が残念すぎて。十二国記のファンの方って大人の方が多いからか作画に関してあんまり文句言わないイメージなんだけど、なんか背景そこそこ頑張ってるのに、キャラが本当安っぽくて!顔とか手とかちゃんと描いてあげて!って見返すたびに思ってしまう。声優とかめっちゃ良いのに無駄遣いしちゃだめだよ…
次の長編出て、本当に先生の宣言どおり完結するならば絶対アニメはリメイクされると思うんだよね、昔の名作が掘り返されて改めて評価されるこの時代だもの。十二国記は水面下で絶対いろんなアニメ制作会社さんが狙ってると思うんだよ…!!!したら見たいシーンがいっぱいあるんだよ。想像力がないから字で読むのが苦手な私にとって、アニメ化されてないシーンがどんなふうなのかみてみたい。
おお振りはずっと見てない間になにか動きがあったのか調べてたら、舞台やらブルレイやら香水やらカフェやらなんか細々動きがあるからもしかしてどのくらいのファンがまだ残ってるか確認してるかんじですかねー?3期に向けて資金稼ぎですかねー?って勝手に予想してる。数年ぶりにアニメ見返して漫画読み返してる最中だけど、漫画のストーリー、2期のあとから十分ストックあるしアニメで見たいシーンいっぱいあるんだよーやっほしいよー。
三橋くんが投球フォームやらを色々変えたいと相談をして阿部くんにめっちゃくちゃ怒鳴られて泣いちゃうシーン見たい。阿部くん嫌いではないんだけど三橋くんを母性を持って見てしまう私にとっては阿部くんの性格が短気すぎてイライラするんだよね。しかし矛盾なんだけど阿部くんが三橋くんを怒ってるシーンが結構好きだったりする(笑)
田島くんがキャッチャーの格好して家族にみてみてーって見せるシーンもかわいくて見たい。
あと最近やっとユニの下に着ている黒いインナーが私の大好物のピチピチの黒の長袖のやつに切り替わったから、三橋くんの黒インナーだけの姿が見たい。あとネックウォーマーとかウインドブレーカーとか西浦野球部の冬の格好が見たいいいい。今の大会終わったらオフシーズンなのかな?

久々にDHOLICで服いっぱい買った〜ぐへへー届くの楽しみ。
大学のときらへんから多いときは月1くらいでこまめに買ってたけど、なんか一時期から全然好みの服なくなっちゃってここ数年はたまーにしか買ってなかった。
最近見たら好みの服めちゃくちゃあって
普段はお気に入りに数件ためてその後厳選してかごにぶち込むんだけど、今回はほしいのありすぎて数十件入れてしまった。選ぶの楽しかったけど大変だった。ちなみにお気に入りに入れてから買うまで数日かかった(笑)
DHOLICって予告なく削除される場合もありますって書いてあるけど本当にガンガン消えるから、買うまでの数日買う予定のものが消えてないかハラハラしてた(笑)
シークレットクーポンとポイントで三千円近く割り引かれた〜会員ランクもアップした〜(✽ ゚д゚ ✽)

左上のパンツ
マリリンモンローの画像を検索していたら、上黒、下緩めの白パンツのコーデがありめっちゃ真似したくてでも白買う勇気がなくてこれに…(笑)

左下
春夏1枚で着れるけどまだ一枚だと寒いのでスエットや右下と合わせるように。あああかわいい。これは品質見て色違い買っちゃうかも。

右上
モデルさんと上下の合わせ方が可愛すぎて買ってしまった(合掌)

右下
後ろのリボンのデザインが良くて買ったんだけど
ニットの全体的な形も好きで買ってしまった!DHOLICのニットは安っぽさが…って思うものが正直ある上にこれ少し高いけどやっぱ形の可愛さに負けてしまった。春だしたまには明るい色でもと思ってピンクと迷ったけど私の肌にピンクは肌黒く見えるからブラウンに。


DHOLICは日本に店舗できてから届くのめっちゃ早くなったけど、商品によって全然違いすぎるから着たい日があるとか急ぎで買いたいときは本当早めに注文したほうがいい。今回頼んだやつも発送までに10日かかるやつあるし。
STYLEカテゴリのもの注文するとめっちゃくちゃ届くの遅い(別サイトの商品は注文後に取り寄せる感じかな?)
ここにも書いたけど、年末にDHOLIC経由でchuuのドかわいいコートうきうきで注文したら、注文して一週間後に品切れだから発送遅れるって言われて「は…?」ってなったからね。(笑)買ってから品切れするまでしばらく掲載されてたの見たし、なんなの?在庫管理大丈夫?って感じ。
chuu自体も後々見たら提携やめたのか消えてたし。DHOLIC経由で買うとポイントもつくしギリ滑り込みで買えたのはよかったけど。
なんか謎にたくさん書いてしまった

今日初めてうん百万円の束を手で持った。ただ貯金したい口座を別銀行に移すだけだから使ったわけじゃないんだけど、他行振り込みの手数料が振り込みたい金額が(多分)大きければ大きいほど上がるのでそれをケチりたかったのと
下ろす銀行と入れたい銀行が近かったから手で持って行った(笑)
怖かった〜〜ここ数年で一番緊張したのではと思うほどに怖かった(笑)
振り込み終わるまで手が震えたもんね(笑)

薬局に飲み物かいに行っただけなのに手が滑って買ってしまったキャンメイク。
シャドウこれで600円かよー好きだー。パッケージかわいいなちきしょう。

引き続きおお振りを見直している。三橋君と田島くんお互いに名前呼び可愛すぎてニヤケが止まらなかった
あーかわいいな、天使たちよ〜!名前呼びアニメで見たいなあ〜。

唐突にハイキュー見返したくなって、一通りみたらおお振りも見返したくなってみてた。スポーツつながりで。
高校の友達に紹介してもらったおお振り、初めて読んだ当時からずっと三橋くんが気に入ってて、数年経って読み返したら田島くん良い子だなあ可愛いなあ…と思えて、また数年経って読み返したら阿部くんが可愛く思えてきた(笑)
前に見返したときもここに書いたんだけど、アベクンが故障して三橋くんと田島くんがバッテリーくんだときらへん胃が痛くなるほどすごく緊張してみてたし、ストーリー的にも面白かった。家では末っ子なのに野球になると頼もしい田島くんの兄のような包容力とリードが優しすぎて、そして田島くんとバッテリーを組んで阿部くんに頼りすぎていた自分に気がついた三橋くんの成長も相まって泣きそうに…。てか阿部くんがベンチで交代告げられたときに三橋くんの腕掴んで離さなかったシーンはBL興味無しの私でもアララララ(え?)ってなるくらいドキッとした(笑)
それとキャッチャーがサイン出すときの内なる声の部分、声優さんの演技が光ってるのもすごく良いのよね〜。選手たちの心の声が山入ってるから気がついたらこっちも感情移入するんだよね。
なんというかおお振りは見てて一緒にチームに入ってるような臨場感があるんだよね。同じスポーツものでも大好きなアイシールドやハイキューは、観客の気持ちで見てるのだけど。
それはもとをたどればやっぱりしつこいほどの心理描写があるからだと思うんだよね。
あーあと少しで見終わってしまう〜

台湾で食べたおしゃれな朝昼ごはんやさんのご飯。台湾のオサレな飲食店は飽和状態なので特色がなかったり価格維持できなくて値上がりしてくお店は競争に勝てず2〜3年(※知ってるところで半年経つ前に潰れたところある)でどんどん潰れていく。
ここめっちゃおしゃれだし、ご飯自体もちゃんとしてた。朝昼ごはんにはちょうどいい量だった。

こうであってほしかった、こうであってほしいって潜在意識で思ってることが夢に出てくるそうなんだけど本当そう。全然なんとも思ってない!と言い聞かせてるだけで、後悔してることとかが夢に出てくる。悲しい。

なんか偶然みつけたブログさんが怖かった。一年以上ずっと一人のツイタを監視してことあるごとに晒して文句言ってるの。しかもIDとか隠さずスクショ載せてるからそのブログ見たらそのさらされてる人のツイタまで普通に飛べるという。怖いよ〜。
NEW ENTRIES
(untitled)(08.12)
(untitled)(06.02)
(untitled)(02.09)
(untitled)(01.01)
(untitled)(12.31)
(untitled)(12.16)
(untitled)(11.30)
(untitled)(11.28)
(untitled)(11.20)
(untitled)(11.18)
RECENT COMMENTS
TAGS
DIY アプリ エヴァ ゲーム ダイヤのA ハマりもの ハンターハンター ピアス ベルセルク ラルク 愛用 一眼、加工 運動 映画 音楽 観光 愚痴 攻殻 雑貨 自炊 趣味 拾い物 十二国記 小金稼ぎ 食べ物 昔話 台湾 脱毛 断捨離 中国 中国語 通販 展覧会 読み物 日々 美容など 舞台 漫画 貰い物 留学 旅行
ARCHIVES
RSS
RSS