働いてた時の一時期、ストレス発散にめーーちゃハマってたオンライン対戦できるテトリス
2019年5月でサービス終了してたーーー!!!おーのー!
ブームが終わるとすぐお気に入りから消しちゃう芸人だから消しちゃって、久々にやろうと探したらなかなかみつからないからあれと思ってたんだよね。。。ううう。。。

うはあ…もう二次元に行きたい。二次元って最高だね、裏切らないし。現実での恋愛ってまじで体力削るし自身ないし、喧嘩とか怒鳴り声とか沈黙とかが苦手すぎるからもうしたくないし。

最近いきいきしてきた。人生たのしみたい。
暑すぎて本気で体調悪い。外でもすぐぼーっとするし、あーやばいってなる。
最近は夜水筒おいて寝てる。

ダイヤのエース新刊出る頻度高すぎて怖い(笑)あんま世間で話題にならないものばかり好きになる私からすると怖いほどの供給過多(笑)

親友と会って誕生日プレゼント渡した。
元気出る。

汗かく季節になるとできやすくなる背中のニキビとニキビなのか不明なぶつぶつ、高校生の全盛期と比べると全然少ないながらもまたできてきた。
そのちょっとがなかなか治らなくて、前回ミュゼいったとき背中の脱毛やめてもらって、そっからはやく治そうと背中用石鹸とか高校時代使ってた背中の拭き取りローションとか買ってみたけど全然治らーん!しぶと!ぬうん。

旅行から帰ってすぐ髪をバッサリ切ってしまった。やっぱ私はショートが似合うと自分で鏡見て&周りのリアクション見て実感。切ってくれた美容師さん、母親、親友しか見てないけど(笑)
髪質が変わってきたし(えげつないチリ毛がたまに生えてくるようになった)
もともとまとまりのある髪じゃなかったから湿気に耐えられず。
人生でロングヘアを経験したことがなく、大学四年らへんに伸ばし始めて一生懸命伸ばしてたから切るのがもったいなくて。でも数年前から切るたび少しずつ短くしていったら長い髪に未練がなくなって来て踏ん切りがついた!
ロングのときの写真とか見返すと、似合ってなかったなwって今更思ったw

体重変わらないのに見た目が本格的に太ってきてやばいのでウォーキングとかプランクとか運動してるんだけど、この時期の汗のかき方すごい。運動量より汗の量で運動したー!って達成感を感じる。
もともと汗かきやすいほうで、普通に電車で立ってるだけで太ももから汗がツーって何回も垂れてくるし、背中も胸元も(貧乳で谷間とか1ミリもないのに)ちょっと外出たら無限に汗かく。外で歩いてるときより、信号で止まったときや室内についたあとにブワーと出てくるのはなぜなんだろうか(・∀・)

今泊まってるところが山陰の辺境過ぎて、観光地が少ない…!(笑)
でもただの水がやたらうめー
半日で大体をめぐり終わってしまった…旅の始まりは天気の悪い京都奈良だったから、米子と島根がなにげに暑くてへばってしまい、めぐりたい場所見てからは宿にかえってぼやーっとしてる。
温泉、マッサージ機、美容スチーマーとか全部使い放題でしあわせ。
このお宿は窓から見える景色が売りではないんだけどきれいなかたちの山が見えて空もきれい。
民家の勝手口に面した窓際で、半日の観光で疲れたあとにチューハイがぶ飲みしておばあさんが裏庭の雑草をぷちぷち抜いてるのを酔っ払いながら見てたらあーいいわーとすごく癒やされた。
最初の宿以外ずっと予想外にホテルにもホテル近くにもコインランドリーがなく、急遽さっき風呂場で洗った洗濯物たち、いま備え付けの扇風機とエアコンガンガンにつけてるけど乾くかなあ
晩ごはんまで寝る。

今日から一府7県を股にかけた旅行に行きますぜー天気が残念。でも食べ物がたのしみー。でぶ。
一週間前にやっとルートが決まって宿とってドタバタだった。ご飯か楽しみ。
帰りどこから新幹線乗るか決まってない上に、もう一泊するかしないかも決めてないので帰りのチケットをとってない!(笑)

ダイヤのアニメがもう原作で40話くらいに突入してて早いなぁ。今期はどこまでやるんだろう?
ダイヤの作者さんは結構沢村を打ちのめす(笑)展開にすることが多いけど、いま(あにめで)始まった市大戦は珍しく沢村が怒ってて調子もよくかっこいいのよね。怒りに任せていつもバンドしかできないのに2塁打(だったかな)打っちゃったの笑った。打てない自覚があんまりないところかわいい。
それにしても青道って一年遅れで稲実的なことになってるよね。作者さんも意識して書いてるんだろうけど。
主将で4番でキャッチャーの雅さんが引退してまとまりがなくなるチーム見ると御幸くん引退後の青道ですか…ってよぎるのよね(*_*)
作者さんツイッターで新アニメのオープニング、エンディングがこれから描く漫画の展開を思わせて泣けちゃうって言ってて
あー多分御幸くん世代卒業で終わりなのかな?って思った。さすがにこんだけやって御幸世代甲子園すら行けないとかはないだろうし、甲子園でも優勝か準優勝はしなきゃ漫画としてつまんないし…
主人公は沢村だから一応まだ3年の夏が残されてるし仮に負けたら悔しさをバネにまた来年…てなるのかもだけど、旧3年の敗戦や沢村の絶不調期が辛かった読者的にはまたおんなじような展開になるのは辛いし…今までずっとふるやふるやだったから御幸くんとやっとエースになった沢村のバッテリーで勝ち進んでいくのが見たいんだし。。。そして無双する沢村をクリス先輩に見に来てほしいし…
優勝までいくならその分3年引退後の新しいチームの始動も遅くなる(これも稲実と一緒)から
青道は御幸くんたちが引退したら一度ガクッと迷走する時期がくるのかなー。



写真は当日に急に行くことになって光の速さで準備して行ってきた鎌倉で食べたやつ。店長からもらって知ったクルミっ子、美味しかったから鎌倉行ったら絶対買おう!って思ってたんだけど、なんとお店の二階にカフェがあったからついでに行ってしまったよ。名前はサロンドクルミっ子(笑)
海鮮丼食べてカフェ行って街ブラしてゆっくりしただけだけど楽しかった。これもう先週のことなのか。早いなぁ。


明日から旅行。前と同じくネットで新幹線とったんだけど前は発送通知きてから即チケット届いたのに今回いつまでも来ないから問い合わせたら、普通郵便だから追跡もなく行方不明だったから再発行してくれた。親展だから居なかったら不在通知が入ってるはずが無いし、郵便局で持ち帰って預かった記録も無かったらしいし、なんだったんだろう。

年齢をかさねるにつれて、ああこの人と知り合って○年かーとか、小学校卒業してから○年か〜とか、これ○年も使ってるんだ〜って考えることが増えてきた。
この目薬、12歳(爆)くらいからずっと使ってる。

かなり前だけど売ろうと思ってダンボールに入れてた100冊くらいの漫画を間違えて捨てられてから、喪失感が半端なくて(おおげさw)以来紙の漫画をほぼ買ってない。
ここ数年になって漫画自体も全然読まなくなったし、新しくなにか読み始めることがすごく少ない人間なので、猛烈に読みたい、読み返したい作品があるとどうしていいかわからなくなる。まんきつで読むか、ツタヤで借りるか、買ってしまうか…って。で、そういえば電子書籍って手もあるか!って気がついてコミックシ○モアで買うことにしたよ。
ダイヤのAの最新刊出たので読みたくて読みたくて。
沢村〜〜!なんて可愛いんだ。おーまいがーー大好きだよ〜なみだ。なにこの表紙かっこよすぎるよ…いい目してる!
絵柄が好み〜主人公の子の顔が好み〜って読み始めて本当に良かった。
沢村ほんっとうに良い子。性格がいい。太陽のような子。沢村から学ぶことが多すぎて大人になってから読んでよかったとすごく思う。
そして一年生たちよいなぁ。旧3年と比べて貧打までとは行かなくても打線が微妙すぎたけど一年生に守ってよし打って良しの頼れる子たちが来てくれてよかったねー。もう悲しい引退は見たくないから頑張ってほしい。浅田くん奥村くん由井くん可愛い。
NEW ENTRIES
(untitled)(08.12)
(untitled)(06.02)
(untitled)(02.09)
(untitled)(01.01)
(untitled)(12.31)
(untitled)(12.16)
(untitled)(11.30)
(untitled)(11.28)
(untitled)(11.20)
(untitled)(11.18)
RECENT COMMENTS
TAGS
DIY アプリ エヴァ ゲーム ダイヤのA ハマりもの ハンターハンター ピアス ベルセルク ラルク 愛用 一眼、加工 運動 映画 音楽 観光 愚痴 攻殻 雑貨 自炊 趣味 拾い物 十二国記 小金稼ぎ 食べ物 昔話 台湾 脱毛 断捨離 中国 中国語 通販 展覧会 読み物 日々 美容など 舞台 漫画 貰い物 留学 旅行
ARCHIVES
RSS
RSS